
紙の粉砕事業(古紙のファイバー)についてPaper crushing
粉砕機をお売りください
粉砕事業好調により、粉砕機の買取など行ってます。
詳しい内容につきましては、一度、大松商事までご連絡ください。


粉砕された古紙は様々なところで使用されます
活用事例の一例をご紹介します。

紙吹雪
イベントで使う紙吹雪の作成依頼がありました。舞った時にきれいにハラハラとなるように、サイズなど調整をいたしました。

パイプの防音材(原料)
マンションなどの排水管の防音対策として、紙とコンクリを混ぜたものでパイプをカバーする工法があります。
その原料となる紙を作成いたしました。
セルロースファイバー(断熱材)
セルロースファイバーは古紙(新聞紙など)をリサイクルしてできた綿状の天然木質繊維系断熱材です。
木から紙、紙からセルロースファイバーにと環境に配慮した断熱材です。
セルロースファイバーには優れた特徴が9つあります。
■結露防止 ■調湿性能 ■断熱効果 ■防音・吸音効果 ■難燃効果
■防虫・防カビ性能 ■高い安全性 ■優れた耐久性 ■高品質
紙の微粉砕(ファイバー)なら大松商事株式会社にお任せください
分別した古紙は安宅工場で細かく粉砕いたします。
粉砕する粗さにより、用途が変わります。


上質古紙粉砕0.95mm

上質古紙粉砕1.45mm

新聞古紙粉砕0.63mm

新聞古紙粉砕0.95mm

新聞古紙粉砕1.4mm

新聞古紙粉砕1.8mm
